キヤ第2編成、検測のため九州入り
今日は朝から北九州をウロチョロしてました。
DEC741とマヤ34が九州内を検測している中、今日キヤ141も九州入りし、3つの検測車が同時に活動している状態となり、そのうち2つのコラボが撮れそうだったからです。
いろいろチャレンジした甲斐なく、結果的にコラボは撮れませんでしたが、とりあえず撮れたキヤをご紹介しておきます。

門司港まで来たキヤが、折り返して下っていくところ。
数時間前まで、海の向こうの本州にいたということで、関門海峡と絡めて。
実は構内にマヤもいて、とまっている位置によってはコラボできるかもと思って門司港に来たのですが、残念ながらマヤは検修庫かどこかに隠れていて、見ることも叶わず。
切り位置をミスるという重大な人的エラーをかましていますが、晴れてくれたぶん、どうにかなったかと・・・。

駅に停車中の、36+3との並び。
キヤが2番線に入ってくれたら、顔が並んだのが撮れたのですが・・・。
機材抱えて歩き回ってヘトヘトになり、さっきまで変な時間に仮眠してしまいました。
明日からちょっと仕事が忙しくなりそう。
頑張って乗り切ろう。
DEC741とマヤ34が九州内を検測している中、今日キヤ141も九州入りし、3つの検測車が同時に活動している状態となり、そのうち2つのコラボが撮れそうだったからです。
いろいろチャレンジした甲斐なく、結果的にコラボは撮れませんでしたが、とりあえず撮れたキヤをご紹介しておきます。

門司港まで来たキヤが、折り返して下っていくところ。
数時間前まで、海の向こうの本州にいたということで、関門海峡と絡めて。
実は構内にマヤもいて、とまっている位置によってはコラボできるかもと思って門司港に来たのですが、残念ながらマヤは検修庫かどこかに隠れていて、見ることも叶わず。
切り位置をミスるという重大な人的エラーをかましていますが、晴れてくれたぶん、どうにかなったかと・・・。

駅に停車中の、36+3との並び。
キヤが2番線に入ってくれたら、顔が並んだのが撮れたのですが・・・。
機材抱えて歩き回ってヘトヘトになり、さっきまで変な時間に仮眠してしまいました。
明日からちょっと仕事が忙しくなりそう。
頑張って乗り切ろう。
スポンサーサイト