キハ66・67国鉄色「ジグザグミステリートレイン2020号」運行
今日は、キハ66・67国鉄色(110番編成)を使った団体ツアー列車「ジグザグミステリートレイン2020号」が走りました。
博多発着で、途中8カ所でスイッチバックしながら普段走らない線区を走るというもので、予想どおり筑豊・北九州方面を走ったようです。

雨粒と闘いながら、何とか撮れました。
専用のヘッドマークがいいですね~。

うしろは違うデザインのヘッドマーク。
最近はキハ66・67の団臨が筑豊地区をよく走っていて、希少性が若干薄れている印象です。
富士ぶさ廃止後のリバイバルブルトレ大発生時期もそんな感じでしたが、今振り返るともっと撮っておきたかった被写体でした。
YC1系の増備でキハ66・67の淘汰が進むのは確実で、団臨需要のある国鉄色とて安泰とはいえません。
また、この車体と塗装で写欲は湧きますので、いろんな場所で撮れる時にとっておきたいです。
明日は広電でイベントがあるので、広島に行ってみます。
博多発着で、途中8カ所でスイッチバックしながら普段走らない線区を走るというもので、予想どおり筑豊・北九州方面を走ったようです。

雨粒と闘いながら、何とか撮れました。
専用のヘッドマークがいいですね~。

うしろは違うデザインのヘッドマーク。
最近はキハ66・67の団臨が筑豊地区をよく走っていて、希少性が若干薄れている印象です。
富士ぶさ廃止後のリバイバルブルトレ大発生時期もそんな感じでしたが、今振り返るともっと撮っておきたかった被写体でした。
YC1系の増備でキハ66・67の淘汰が進むのは確実で、団臨需要のある国鉄色とて安泰とはいえません。
また、この車体と塗装で写欲は湧きますので、いろんな場所で撮れる時にとっておきたいです。
明日は広電でイベントがあるので、広島に行ってみます。
スポンサーサイト