八並カーブでのんびり鉄(11/14)
昨日年甲斐もなくちょっと食べ過ぎてしまって胃腸の調子が悪いですが、仕事のほうはまずまずの週初め。
おとといヨメの送迎の合間に撮ったやつを。

天気も良く、晩秋にしてはポカポカ。
のんびりと貨物を待ちます。
レッドアイのPM8105編成が下っていきました。
他の撮り方もいくつか試しましたが、結局いつものこれに落ち着きました。

9:28頃、まずは1063レ。
ED76の1022号機牽引。
この位置では面にギリギリ日が当たるかどうかという感じ。
もっと日が長い時期は当たらないでしょうね。

10:44頃、遅れが出て2071レの休日スジで5075レ。
ED76の1022号機牽引。
編成前半はコンテナがしっかり載っていたので見映えヨシ。
このあとさらに遅れて下ってくる2071レを待つと用事に遅れるので、やむなく撤収。
ここで404号機とか撮ってみたいな。
おとといヨメの送迎の合間に撮ったやつを。

天気も良く、晩秋にしてはポカポカ。
のんびりと貨物を待ちます。
レッドアイのPM8105編成が下っていきました。
他の撮り方もいくつか試しましたが、結局いつものこれに落ち着きました。

9:28頃、まずは1063レ。
ED76の1022号機牽引。
この位置では面にギリギリ日が当たるかどうかという感じ。
もっと日が長い時期は当たらないでしょうね。

10:44頃、遅れが出て2071レの休日スジで5075レ。
ED76の1022号機牽引。
編成前半はコンテナがしっかり載っていたので見映えヨシ。
このあとさらに遅れて下ってくる2071レを待つと用事に遅れるので、やむなく撤収。
ここで404号機とか撮ってみたいな。
スポンサーサイト