今日は仕事で問題事がいくつか浮上したため、来週交渉事が重なりそうです。
3連休はぜんぶ消防団関係でつぶれるので火曜に有休を入れることにしてましたが、それも取り消しました。
ヨメの実家の義父の体調が良くなくて、若干気になってます。
記事のほうは、昨日に引き続いて広島バス関連です。
バスコレの富士重工5Eセットに入っている広島バスをネットで入手しました。
私にとって「広島バス=5E」という印象が強いので、これは絶対欲しかったのでした。
低い目線で見ると、1/150ながら印象把握が素晴らしいと感じました。
実車の5E。 '91.11.15 横川駅前
引戸のやつもいたようです。 '92.11.30 千田付近
ナンバーも若く、初期型か?
父のペンタックスを借りて撮ったものです。
プリンタでスキャン後、超絶に傾き補正してます。(汗)
撮ってました、ナンバー2455の同一個体!! '86.8 寺町
モノコックばっかりの中にスケルトンが出始めて間もない頃で、小学生の私はあまりのカッコ良さに鼻血が出そうでした。
プリンタでスキャン後、超絶にトリミングしてます。(汗)
ライト周りを黒くした広島バスは別格にカッコイイ。
広島駅前付近のイメージで、広電や芸陽と並べてみる。
広島バスのエアロスターなど、未入手のものもネットで探そうかな。
明日は午後から消防。
条件が良ければ午前中の貨物を撮るかも。